去年の3月に初心者で知識ゼロの主婦(@nanatokorozawa)がワードプレスで開設した当ブログ。
もうすぐ一年が経つので、収益含め、ゆるっと運営報告などまとめてみようかと思います!
投稿した記事数
私が約一年の間に投稿した記事数はこの記事を含めてわずか30記事です!(苦笑)
「初心者ブロガーならまず100記事を目指せ!」なんて言われておりますが、到底叶わぬ数字となっております。
こうして時々気が向いた時に更新するのも決して悪くないですよ?(言い訳)
とはいえ毎日記事を更新されている方は本当に本当に凄いと思います!
ブログは何より継続することが難しいですからね。時間配分がとてもお上手なんだろうな。
朝活とか夜活とかスキマ時間などでブログは書くものですが、あっという間に一日って終わっちゃうんですよね。
それをどうやりくりするか、がブログ継続のポイントだと思ってます。
月間PV数
ここ最近は1日100PV〜150PVで安定しています。いくつかの記事が上位に表示されているおかげで、なんとか維持できている状態ですね。
月間でいうと3,000PV前後になります。
3,000人ほどの方がこのようなサイトを見てくださっているなんて、ありがたいことですよ・・・。
月間3,000PVのブロガーさんたち!トップの足下にも及ばないと落ち込むことなかれ。
実は「脱ビギナー」とも言われるレベルだそうですよ!
でも、まだまだ。2年目以降にさらにレベルアップできるようにしていきたいと思います。
収益
アドセンスやASPを設定している当ブログですが、約一年間の収益を全部合計したら、ざっくり言って諭吉さん2名弱になりました!
ブログ開設にあたり諸々必要だった経費は回収できたかな。
はじめて記事を読んでアフィリエイトが発生したようです^ – ^ 朝からうれしいニュース😆 #ブログ初心者
— エヌ子@猫好きライター (@nanatokorozawa) March 31, 2019
口座に謎の会社から振込があったと思ったら、初めてのASP報酬だった!ちょっとしたランチ代くらいだけどうれしい🥰 アドセンスの8000円へはまだまだ遠いな〜 #ブログ お盆中になんとか1記事書きたい😓 #ブログ書け
— エヌ子@猫好きライター (@nanatokorozawa) August 15, 2019
「自分が本当に届けたい」と思ったことだけ書き連ねているのですが、それが形になるとやっぱり嬉しいのが正直なところ。
アドセンスに関しては以下の記事にまとめていますので、ご興味のある方はぜひ読んでみてください。

ブログを始めて良かったこと
ブログを始める前までは、ワードプレスの操作も全然できなかった私ですが、先輩ブロガーさんたちの記事を参考に、自分でセットアップし、記事を投稿したりリライトしたりしているうちに、操作はあらかたマスターできました。
今ではWebライティングが中心だった活動から、記事投稿や編集業務といった仕事も請け負うことができています。
Webライターならワードプレスの扱いを知っておいて絶対損はありません。
Webメディアの中にはワードプレスの操作方法のマニュアルを用意しているところもありますが、それに頼るよりもはるかに自分でブログを立ち上げた方が身につきますよ!
Webライターさんはぜひワードプレスでブログを始めてみることを強くおすすめします!
↓とりあえず教科書が手元にあると安心する、私のようなタイプの人におすすめの一冊です。
ブログ二年目の目標は「継続」
とにかく不定期でも楽しく続けていくこと。
実はブログの構成案のストックはたくさんあるんです。
それを記事化にするのに時間がかかっちゃうんですが「どんな記事を書こうか?」と考えるときが一番楽しいんですよね。
そして来年の今頃はいよいよ100記事到達を目指したいです。(大きく言ったぞ!)
様々なカテゴリーがあり読みにくいところもあるかと思いますが、引き続き当ブログをご愛顧いただければ幸いです。
【追記】2020年5月のコアアップデートをもろ被弾しました(涙)結果、大幅に順位は下がりPV数も激減…。負けずにがんばります。